文字の洪水に溺れながら

人生初心者、でも人生のハードモードぐらいを生き抜きたい人間。

独話

書くこと、読むこと、考える事

突然の復帰 2年ぶりにブログを書く。 理由はわからない。新年だし、この2年も色々とあったし、一度整理したいと思ったのかもしれない。 とにかく文章を書きたくなった。理由はいくらでも書けるけど、ただ書きたくなっただけだ。 この2年であったこと 結婚し…

金が無いけれども遊びたい世代には普通なこと

「メディアにおカネは使いません」 15歳の英高校生の報告が反響確かに一人暮らしを始めるまで自分もそうだった。 でも、これは賢いというよりも必然的にそうならざるを得なかったという側面が強い。 中高とメディアにどっぷり侵されていた時にはネットメデ…

普通の大学2年生が就活について本気で考えてみる。

哲学をすることの意味〜自己認識と自分探しについてのはじめに 今、ペトロニウス様が以前ブログでお勧めしていた竹田青嗣さんの哲学入門を読んでいるのだけど、めちゃくちゃ面白い。 「哲学をする」ことの入門書〜知識としての哲学ではなく、自分を知る道具…

ブログを書くとき

僕にはブログが楽しいものなのか苦しいものなのかわかりませんただ、書きたいときに書ける場があるのは少し幸せな事ですよね いや、少しじゃなくてとても幸せなことですいっぱい、そとに吐き出したい事はあります だけれどもそれが逃避だということもわかっ…

養老天命反転地

ゴールデンウイークに岐阜と名古屋旅行に行ってきました 楽天をフル活用し深夜バスと格安ホテルを見つけ2泊5日(あとバスの中で2泊)の移動賃と宿泊費はトータルで何と1万8千円程度!! 写真の整理とかも終わったんで目ぼしい記録とか何回かに分けて今…

本当のことを言う倫理

記者のつぶやき - 本当のことを言う:ITpro今日は大学の授業の内容が(安っぽいと言われるのかもしれないけど)感動したことがあった。 そしてそのことがこの記事に深く関わっていたから、なんというシンクロニティー!とか思って思わず書き始めてしまった。…

怒るときはすぐに怒ったほうが良い

バイト先で叱られた事を考え直してみて気づいた事怒られるのって嫌ですよね 入社3年目までに勝負がつく77の法則 (PHP文庫)とかには入社3年目までに勝負がつく77の法則 (PHP文庫)作者: 中谷彰宏出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1998/03メディア: 文庫購入:…

ライフハックとかって結局使わないと意味がないよね

この頃、忙しい生活を続けてみてネット界隈でなんでこんなにライフハック(効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫)がもてはやされているのかがよくわかってきた。 いや、マジでやるべきことを終わらせることで精一杯…

自己啓発本を読む上で一番必要なこと

あなたは自己啓発本、ビジネス書って読みますか? 自己啓発本やビジネス本ときいてあなたはどんなイメージをもちますか? それらの類の本は読んだことのない人には一見難しく見えますが、読み方さえ間違えなければ実はとっても面白いジャンルの本です。普通…

都会は変化のスピードが速いというのは嘘

というのも帰省して半年近く見ていなかった実家の近くは大きく変わって行ってるんですね、ちょい田舎の(というか普通の衛星都市の)住宅街なんですが。近くの家の色が変わっていたり、林がなくなっていたり、知らない道が増えていたり、つぶれそうだった個…

帰省しています

親しい人にしか話していなかったのですが実は今、北海道に帰省しています。 暇な人は声をかけてくれれば確実に遊びに行かしてもらいます、てか、ぜひ誘ってください。 ここは最高温度が東京の帰宅したときの部屋の平均温度に敵わないという天国のような環境…

自転車が届いた

自転車が盗まれたのでヤフオクで自転車を落とした。 ついでにノーパソも落とした。3万ぐらい出費がかさむけれども仕方ないかな、とも思う。 なぜこんなに急いでるかって言うと5000円以上の金額の入札ってヤフープレミアム会員(有料)にならないとできない…

自分を探せよりも自分を創れ、だよね。

わが子を自分探し病から守る 前編 http://anond.hatelabo.jp/20080715002131 後編 http://anond.hatelabo.jp/20080715002502この頃自分探しって流行ってますよね、何というか僕はそれって反対派なんですよ。 自分探しって言葉を聴くたびに「いや、言いたい事…

いい加減、師匠師匠ってうざかられてるの覚悟だけど(苦笑)

いったいなんのはなしだっけ?、いやニアかわえーなーっておもったことから始まった独り言ですhttp://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080705/p1この頃、僕も「Fate/complete material I Art material」(http://www.amazon.co.jp/Fate-complete-material-…

自動車を始めて運転してみた。

今、自動車学校に通い始めていて、今日初めて運転してみたんだけどいやー、思った以上に難しいものですね、運転って!車ってカーブのときはアクセルもブレーキもなにも踏まないんですよね。 どちらも踏まなくても勝手にスピードが維持されるんでちょうど良い…

ミクシィ日記をはてなに移行してみました

使い分けて書くのもそろそろ面倒くさくなってきたのでミクシィの日記をはてなに移行しました。理想はどちらから書いてもミクシィの更新履歴に残ることだったのですが、どうやら外部の日記を利用すると今までのミクシィの日記は表示されなくなるようです。 た…

どこまでも離れていく科学者と民間人

今でこそ経営とプログラミングに興味を持っている僕ですが、実は高校ではなんちゃって物理学志望者でした。 「ブラックホールとか宇宙とかめちゃめちゃ格好いい!世界の真理を見つけてやるぜ!」とか本気で思ってた時期があります、今思うと格好いいけど少し…

僕がネットで実名公開をする理由

僕はmixiの方では実名を公開しています。初めの時はmixiでもあだ名だけだったんですが今では思うところもあって実名公開をしています。 実名公開をした当初は心配して指摘してくれた友人もいました。確かに実名公開をすることによって広告目的の足跡なども増…

プログラミングは目的でなくて手段であるべきか

僕はプログラミングのプの字もわかりません。 ぎりぎりHTMLを2年ぐらい前にHPを立ち上げた時にいじってみたくらいで、それすら、もうすっかり忘れてるぐらいです。 正直、C言語?何それ喰えんの?見たいな感じです。 ただし、そんな僕でも重度のネッ…

恋率は信頼ならないけども面白い

http://koiritsu.jp/ 恋率 「あらかじめメールの本文をコピーしておき、下のフォームに貼り付けして診断ボタンを押すと、恋の脈あり度が出るよ!」 が結構面白い、もちろんネタとして。ためしにスパムメールを入力してみた スパムメール 「こんにちは、ゆか…

ustreamで画面配信をしてみた

とりあえず http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20080607/1212829306 遥か彼方の彼方から 「苦手教科でも100点取れた!」集中力が無い人のためのustream勉強法 に触発されて(というよりハテブコメントで大層なことをのたまって後に引けなくなったせいで)ア…

でもやっぱり師匠にはついていきたいんだ

ここ数日、師匠とか他のブログの方とかのコメントを見て真剣に考えてみた結論はやっぱり師匠についていきたいんだってこと やっぱり役に立ちたいし、そのことによって自分は成長したいよhttp://app.blog.livedoor.jp/sebastianus0884/tb.cgi/51259519 Logica…

いや、個人的な片思いなんだけどさ

でも師匠に持つ憧れってそんなもの(片思い的)だよなぁと 僕自身はネット界では物語三昧というサイトのGaius_Petronius様が師匠と思ってはばからなくてやっぱりそう思うのにもいくつか理由はあるんですが、ぶっちゃけ相手のほうは全く眼中にもない(笑) 良…

褒めてもらうことを期待すること、見返りをもらうことを期待すること

http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20071219/1198050433 「褒め言葉を額面通り受け取れないあの人に」思わず「すっごい良くわかるよ、それ」とか思ってしまった。 >そういう人を見てて思うんだけど、 >たぶん、認められたり感謝されたりする向こうに見返りを求…

ネット情報のカンスト→何を捨てるか

一日間違えて木曜夜なのにネットサーフィンをしてしまった。 そして、このごろネットサーフィンが終わったときに毎回思うことがある。 俺はなんて小さいんだろう、という思いだ。これは決して素晴らしい景色を見たときに思う感動とか、神の様な能力を持った…

英投資ファンドに初の中止勧告について

少し前のニュースだけど思うことがあったから書いてみる。 実際はmixiの日記の転載で本当はコメント内でのやり取りも書きたいんだけどもコメント記載者に許可を取っていないので略しました。http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20080416-034&e=jpo…

今年の抱負

そういえば毎年書いてあったんだけど今年は書いてなかったから書いておくhttp://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/04/100_0953.html 1、東大、京大、北大、広大の教師が新入生にオススメする100冊 から20冊以上を読破する事。 まぁ、せっかく大学生に…